五軸三次元形状加工
上面からでは刃物が届かない様な立ち壁形状の加工をする際、突き出し量の短い刃物を使って加工することができるので、高い仕上げ面精度を得る事が可能です。
オークマ MB46-VAE
・テーブルサイズ 1000×460
・移動量 762×460×460
・最大加工範囲 752×450×310
・主軸最高回転数 15000

アルミニウム合金・ステンレス鋼・銅合金・鉄鋼・ニッケル合金・チタン合金・タングステン合金・モリブデン・樹脂など材質を選ぶことなく二次元部品加工、三次元試作加工に対応可能です。
様々な材質や形状に素早く対応しなければならない多品種少量の分野では1000を超える刃物の種類が必要です。そのため工具の管理体制は段取り時間に大きく影響します。弊社では材質別・用途別・機械別にセットアップされた約500本のツールの一つ一つに管理番号を割り振り、予めストックしています。その中からオペレーターが最適な工具を選び出し、機械に装着するだけで加工が始められるシステムになっております。
作業ミスゼロを目指し「多品種少量生産」「単品試作加工」に素早く対応できる体制を常に整え、お客様をお待ち致しております。
OKK VM5Ⅲ
・テーブルサイズ 1050×560
・移動量 1020×510×510
・最大加工範囲 1010×500×360
・主軸最高回転数 8000
主軸にギアを採用しており、SUS303・304・310・316などのオーステナイト系ステンレスの加工を得意とした工作機械です。ギア主軸は切削抵抗に強く負荷がかかってもトルクが低下しにくいという特徴があります。そのため弊社ではスイス、ドイツ、スウェーデン、イスラエルなど世界中からステンレス加工に特化した高速重切削に対応できる切削工具を取り揃え、ステンレス加工の専用機として使用しております。


旋削加工と同時にワークを外さずに、ワンチャッキングで角度の割り出し加工ができる機械です。その為、複雑な円筒形状のワークを短時間で加工することができます。
オークマ株式会社 SPACE TURN LB3000 EXⅡ
・チャック 8インチ・円筒形状の複合加工が可能

φ0.1mmのワイヤー線を放電させ、製品を精密にカットするための機械です。XYUVの4軸をリニアモータで駆動し、バックラッシの無い正確な加工を半永久的に維持します。
株式会社ソディック AL400G
・最大加工物寸法 600×470×240
CAD CAMとは、作図(CAD)したデータに直接加工指示(CAM)を与えることのできるパソコン用のソフトです。このソフトを使うことにより、
・複雑な形状のプログラムでも短時間で作成可能。
・プログラムの事前作成、ストックができる。
・加工ノウハウをデータベースとして記録できる。
・制御装置に関係なくデータが作成できる。
・機械の動きを事前にシュミレーションすることで事故を未然に防ぐ。
など多くのメリットがあります。

プログラムの作成時間が業務の大半を占める多品種少量生産を安定的に行うためには、プログラムの作成スピードを高めることが生産効率改善の鍵となります。そのため弊社では特徴を持った数種類のCADCAMを使用しプログラムの作成時間の短縮を図っております。

二次元CAD CAM
三次元CADCAMが主流となった今でも簡易的にプログラムの作成ができる二次元CADCAMは二次元形状のプログラムの作成には最適なソフトです。このソフトを使用しマシニングセンター・複合旋盤のプログラム作成を行っております。
CAMTUS たまごWIN
穴あけ加工・輪郭加工・ポケット加工など二次元形状を加工する際に、入力項目を簡略化できるので短時間でのプログラム作成が可能です。しかし複雑な形状のプログラムは加工個所ごとに加工指示しなければならないので、入力が困難になりデータ作成に時間がかかってしまいます。また、材質や工作機械により変化する回転数、送り速度、切り込み量を加工ノウハウとしてデータベース内に保存できるので、オペレーターごとの品質のばらつきを少なくすることができます
三次元CAD CAM

OPENMIND hyper MILL
五軸加工をターゲットに開発されたドイツの三次元CAD CAMです。フィーチャー認識機能とマクロ機能を組み合わせる事で、三軸と同じような感覚で五軸のプログラムが作成できます。また制御装置ハイデンハインとの相性がとても良いので、プログラムの作成・編集時間が大幅に短縮され、より複雑な加工も可能になりました。
フィーチャー認識機能は三次元モデルの持つ「平面・曲面形状・ポケット形状・多方面からの穴形状」などに対し、「ベクトル方向・位置情報」を自動的に空間認識させる機能のことです。この機能を使うことにより、オペレーターは空間内で仮想平面を作成することなく角度の割り出し加工を行うことができます。
マクロ機能は加工指示のコマンドを、あらかじめ組み合わせてセットにしておくことで、作業を簡略化する機能のことです。例えば「荒加工→中引き加工→仕上げ加工」や「センター→穴あけ→面取り→タップ加工」など、まとめて指示したいコマンドはたくさんあります。これらのコマンドをあらかじめ加工の種類ごとに分類し、パターン化することでプログラムの作成時間が大幅に短縮され、五軸マシニングセンターでの単品加工が可能になりました。
コダマコーポレーション TOPSolid・TOPCAM
設計から製造までを一貫したデータ上で行えます。CADを修正するとCAMも連動して修正されるので、図面変更などで生じた突発的な対応が非常にスムーズに行えます。
また、作業指示書等の現場への指示書の情報が非常に豊富で、プログラマーとオペレーター間のコミュニケーションミスをカバーしてくれます。
非常にリアルなシミュレーション機能が機械への干渉を防いでくれるため、初品からの無人運転を行っております。
UNISYS CADmeister
CADmeisterはCAD上でワイヤフレーム・サーフェス・ソリッドの違いを感じさせない自由なモデリングが可能なハイブリッド三次元CADです。また、設計変更などに伴う形状変更の際、全体形状を壊すことなく部分的に編集ができるので、試作加工のモデリング時間を大幅に短縮することができます。弊社では3Dモデリング、機械設計、アッセンブリに使用しております。
ヘキサゴン・メトロジー
B&S GLOBAL Silver Classic
・最大測定サイズ 500×700×500
多品種少量生産を得意とした三次元測定機です。5軸タッチトリガーを搭載しているため多方面からの全自動計測が可能です。

ヘキサゴンメトロジー Discoveryll
・テーブルサイズ 550×650
ヘキサゴンメトロジーグループのシェフィールド社製CNC三次元測定機です。製品に直接スタイラスを接触させることにより精密測定を行う測定機です。制御装置はPC-DMISです。三次元CADから測定ポイントを直接指示することのできる3DCADダイレクト測定機能を持っているので、ややこしいプログラム作成は不要です。そのため短時間での精密測定が可能です。またCNC制御ですので、リピート品などの測定はプログラムを呼び出すだけで自動的に行います。


CHIENWEI PJG-400DV
・テーブルサイズ 400×200この測定機は製品に接触することなくCCDカメラで形状をモニターに映し出し、拡大して精密計測する測定機です。接触式では測ることのできない板厚の薄い形状や、スタイラスの入らない細かい形状の測定に適しております。

加工が完了した製品に対し、超音波を使って切削油などの油汚れを除去するための機械です。材質によって超音波の強さを調整し、ネジ穴の内部の汚れまで浮かせて落とします。

名称 |
メーカー |
形式 |
テーブルサイズ |
台数 |
立型マシニングセンター |
オークマ |
MB46-VAE |
1000×460 |
3台 |
マシニングセンター |
OKK |
VM5Ⅲ |
1050×560 |
1台 |
サドルCNC旋盤 |
オークマ |
SPACE TURN LB3000 EXⅡ |
8インチ |
1台 |
ワイヤーカット |
ソディック |
AL400G |
600×470×240 |
1台 |
二次元CADCAM |
CAMTUS |
たまごWIN |
2台 |
|
三次元CAD |
UNISYS |
CADmeister |
1台 |
|
三次元CADCAM |
OPENMIND |
hyper MILL |
1台 |
|
三次元CADCAM |
コダマコーポレーション |
TOPsolid TOPcam |
|
2台 |
三次元測定機 |
HEXAGON |
Brown&Sharp |
800×1100 |
1台 |
二次元画像測定器 |
HEXAGON |
PJG-400DV |
400×200 |
1台 |
超音波洗浄機 |
昭和螺旋管製作所 |
|
|
1台 |